東京観光経営コンサルティング事務所 / TOURISM & HOSPITALITY MANAGEMENT CONSULTING OFFICE TOKYO
  • Home
  • 事業内容と実績
    • コンサルティング
    • コンサルティング実績
    • フード・ツーリズム
  • 代表プロフィール
  • 事務所概要
  • お問合せ
  • English page
    • Consulting Service
    • Translation Service- Japanese/English
    • Food Tourism
    • Owner's Profile
    • About Us
  • Contact US
  • Home
  • 事業内容と実績
    • コンサルティング
    • コンサルティング実績
    • フード・ツーリズム
  • 代表プロフィール
  • 事務所概要
  • お問合せ
  • English page
    • Consulting Service
    • Translation Service- Japanese/English
    • Food Tourism
    • Owner's Profile
    • About Us
  • Contact US

               これまでのコンサルティング実績について


コンサルティング

これまで、150社以上の中小企業、各種団体・個人事業主の方へ、コンサルティング(個別相談)サービスを提供させていただきました。そのうち半数以上が、訪日旅行市場向けの対応と新サービスの立上げに関するご相談です。

訪日旅行市場関連、外国人顧客向けサービス
  • 宿泊施設、飲食店、観光施設、体験サービス提供事業、観光協会、宿泊業組合、商店街組合などを対象に
   訪日外国人旅行者(主に欧米地域からの個人旅行者を想定)への誘客施策への助言
   英語ホームページ作成、改善にあたっての助言
   サービス業の現場における、外国語対応、接客等の受入体制整備に関する助言
   宿泊プランや価格設定、追加売上増加に向けた施策への助言
  • 体験サービス提供事業者:新規サービス開発、販売促進施策、運営プロセスに関する助言
  • 商店街:商店街、商業施設における受入体制整備、ホームページ作成等への助言

​観光産業・サービス業関連
  • 宿泊施設、観光施設、観光農園、ワイン・ツーリズム施設:
   来客数・売上増加のためのマーケティング戦略、販売促進施策などへの助言
  • 小規模宿泊施設、飲食店の新規開業にあたっての事業計画・収支計画作成支援、運営関する助言
  • 飲食業、伝統工芸品販売施設における、ホームページ活用に関する助言
  • 創業予定者(サービス業)への創業支援(事業計画策定、創業補助金申請、運営に関する助言)
  • 大手チェーンホテル本部の派遣する運営監査員として、運営、清掃・メンテナンス状況等の評価
 

講演・セミナー・研修講師
講演・セミナー・研修講師として、これまで約120回の登壇機会をいただき、2,000名以上の皆様にご出席いただきました。

テーマ:訪日旅行市場関連
 飲食業、その他サービス業対象
  • 「訪日外国人客を呼び込む 多言語対応セミナー ~今日から始める多言語対応~」
    (株)日本政策金融公庫 国民生活事業本部 主催 (2016年12月)
             (株)ぐるなび 共催
     第1部の講師として担当
    こちらのセミナーの様子は、個人店・中小飲食店のための経営専門誌「近代食堂」2017年3月号にて、
    ご紹介いただきました。 詳細はこちら
  • 「訪日外国人集客で売上アップ ~外国語ができない私でも、年間1,000人増も夢ではない!~」 
    (株)日本政策金融公庫 国民生活事業本部 本店、各支店主催 (2015年~ 全国にて計30回以上開催)
     こちらのセミナーの様子を和歌山支店さまにて、2017年7月開催にあたり、
     わかやま新報にて、ご紹介いただきました。掲載記事はこちらです。

 観光協会会員企業対象 
  • 「インターネットを活用した外国人旅行者への販路開拓の取組み」、「外国人旅行者の誘客と接客対応セミナー」 
   千葉県内C市 観光協会主催 (2015、2016年)
  • 「インバウンド・ツーリズムの現状について」「訪日外国人旅行者市場 販路開拓の取組み」(ワークショップ含む)
     千葉県内D市 観光協会主催 (2014年)​

 宿泊業、宿泊業組合
  •  「宿屋塾 ホテル・旅館のためのインバウンド入門講座 ~訪日市場に関する22の誤解」  
    宿屋大学 主催 (2016年3月)
  • 「インバウンド需要対応セミナー」 
    A都道府県 旅館ホテル生活衛生協同組合 主催(2016年)

 中小規模商業全般
  • 平成31年度 商人大学校 特別講座「ますます増える訪日客に対応!明日からできるインバウンド対策」
           東京都産業労働局、東京都中小企業振興公社 主催 (2019年9月)
  • 2018年度 東京都観光経営人材育成事業(玉川大学観光学部との連携) 
   訪日旅行市場と生産性向上をテーマに講師を担当(2019年1月)
  • 2017年キックオフイベント「拡大する訪日外国人市場の可能性」
   江戸経塾(東京都江戸川区内商店街若手経営者の活動グループ)主催(2017年4月)
   詳細はこちら
  • 「外国人接客対応セミナー 入門編」「外国語対応ツール作成ワークショップ」 
   千葉県内B町 商工会 主催(2016年)

   その他
  • 東京YMCA国際ホテル専門学校非常勤講師として「グローバルビジネス論」の講義を担当(2017年~2022年)
  • 「訪日旅行市場と観光農園」熊本アグリ・インバウンド協議会 主催(2015年)
  • 「インバウンド・セミナー 成長する訪日外国人市場で、売上拡大のチャンスをつかもう!」 
    食品卸売企業主催 食品製造販売事業者対象(2015年) 
  • 「訪日外国旅行者市場の現状と今後の課題について」
    「訪日市場の成長・拡大の機会に 中小企業診断士ができること 支援にあたってのポイント」など 
   中小企業診断士、士業従事者対象(2013年~)

テーマ:観光マーケティング
  • 「これからの時代の観光産業の「誘客」施策」
   千葉県内D市 観光協会主催、観光協会会員企業対象(2016年4月)
  • 「SWOT分析を踏まえた地域観光資源の開発」
   千葉県庁地域事務所主催 市町村自治体 観光振興担当者対象(2015年11月)   


執筆
  • 帝国データバンク
 『経営情報誌TDB REPORT』169号(2021年4月28日発刊)、170号(2021年6月29日発刊)
  連載記事「観光産業、サービス業のコロナ危機からの再興に向けて」(前編、後編)

  • 日本政策金融公庫 国民生活事業
 「生活衛生だより」 No.188  2018年1月
   「経営アドバイス 外国人向け体験型サービスによる『差別化』」(P2-P5)

 「生活衛生だより」 No.178 2015年7月号 
  経営アドバイス 「訪日旅行市場の成長を、自社のチャンスに」

  • 千葉県産業振興センター 産業情報ヘッドライン メルマガ連載記事(2014年8~10月)
      「成長する訪日外国人市場を自社のビジネスチャンスに!地域資源を活かして、
   外国人の心を捉えるサービス・商品とは?」
        第1回 「外国人旅行者から見た日本の魅力とは?」
   第2回 「自社の強み、地域資源を活かして、訪日外国人旅行者市場を開拓!」
        第3回 「成功のカギは、外国人目線での情報提供」
        第4回 「英語苦手の意識は、おもてなしの心で乗り越える」
       URL: https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/h26/inoue.html



ご要望、ご予算を踏まえた上で、お客様の状況に合わせたオーダーメイドのコンサルティング・支援サービスのご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

代表の井上は、経済産業省認定 中小企業診断士の資格を保有しておりますので、中小規模事業者、創業予定者の方には、地域の中小企業支援機関様による専門家派遣制度を利用したご相談も承っております。(専門家登録機関は、「代表プロフィール」ページの下部に記載しております。)
​
ご注意 
お陰様で多くの皆様より、お仕事のご依頼をいただいており、新規のご相談については、
すぐにお手伝いができないこともございますので、ご検討段階でも構いませんので、
お早目にご連絡をいただけますと幸いです。


お問合せ
All rights reserved by Tourism & Hospitality Management Consulting Tokyo 東京観光経営コンサルティング事務所
Proudly powered by Weebly